全国の教職員、また関係者の皆様へ

【小学校宿泊体験メニュー 全国支え愛営業の企画書を作りました!】

 

企画書は、PDFデータになっております。

事務局までご請求ください。

ご不明な点などもお気軽にお問い合わせください。

 

 


 

~きらめ樹を、本気で仕事に~

 

本年度、富士山麓で神奈川茅ヶ崎小学校5年生の

野外体験としてのきらめ樹体験を受け入れました。

1学年126名。参加費は生徒一人当たり3500円。

 

生徒5人につき1名のスタッフを付けますので、

当日はスタッフ25名+フリー1名の26人体制で臨みました。

この茅ヶ崎小学校の子どもたちは西湖に野外宿泊体験に来ており、

そこから約1時間をかけて富士宮の森に来てくれたのです。

 

ここに、3つの意味があります。

1つは、きらめ樹が日当1万円前後の「仕事」になること。

スタッフ1人につき3500円×5=17500円の収入があり、

仮にそこから通常10%の旅行会社マージン、10%の経費を差し引いても

スタッフ1人につき3000円の準備人件費と

10000円の当日人件費が支払えます。

準備は必ずしも全員は必要ありませんので、

半分のスタッフで半日働いたとして、その支払額が6000円。

準備も、しっかりとお仕事になりますね。

地元の小学校には体験予算がありませんが、

遠方に出かける野外宿泊体験にはちゃんとした予算があるので、

きらめ樹体験をビジネス化することが出来るのです。

 

2つ目に、間伐が進むこと。

たった1日で25ゾーンの間伐が終わるのです。

面積でいえば、1250㎡、もしくは2500㎡。

1ヘクタールの間伐がわずか4日、もしくは8日で終わります。

全国には幾つの小学校があるでしょう。

半径1時間圏内に宿泊している小学校から

8校をきらめ樹体験に引っ張れば、少なくとも1ヘクタール、

あるいは2ヘクタールの森が再生し、強く豊かな森になっていくのです。

 

3つ目は、地方に新しいお金が回りだすこと。

126人のきらめ樹体験の実収入は、

15%の旅行会社マージンを差し引いても総額374850円。

今までは地元を素通りしていたお金が

たった1日でこれだけ入ってくるのです。

 

ここまでは、運営側のお話ですが

もちろんプログラム内容は、

子どもたちにも楽しく森に親しんでいただける内容です。

 

きらめ樹全国ネットワークの支え愛営業をお願いいたします。

 

ぜひ、多くの小学校の宿泊体験学習で取り入れていただき

国民全員で森に光を入れて行きましょう。

友だち追加

きらめ樹フェス2015

毎日新聞様より